こんにちは!ぴの@ORANGEです🍊
7月25日と26日の二日間にかけて、ゲーム映像コースと
マンガ・キャラクターコースの第2回公開オーディションが合同で行われました!

ゲーム・映像コースとマンガ・キャラクターコースのオーディションは2回だけなので
今回がついに最後のオーディションです!ながかった・・・(´;ω;`)
マンガ・キャラクターコースの記事は素寧@ORANGEさんが書いて下さったのでそちらをご覧ください(‘ω’)ノ
私はゲーム・映像コースについて紹介したいと思います。
今回のオーディションでは、前回のオーディションの続きをする人や、前回の経験を活かして新しいことにチャレンジする学生がいました。
↓発表の様子です(‘ω’)ノ


↓3Dソフトを使ってクリーチャーを制作。
3体のクリーチャーを作っててどれも質感などが凝っていました☺

↓ゲームの企画書を作り、実際のゲーム画面を制作していました!
男の子がとても可愛くて、ゆるい世界観もよかったです☺

↓暴力系リズムゲームという新たなジャンルを生み出しPVやポスターを制作していました。
じわじわくるイラストで場が盛り上がりました笑。やってみたい!


↓MAYAという3Dソフトでフィギュアを製作。
髪の毛の流れなど凝っていて高クオリティです。

今回も和田先生にインタビューしてきました( ^ω^ )

Q.ゲーム・映像コースのオーディションどうでしたか?
A.各自がやりたいことはやったという印象はあります。
クオリティに関しても全体的には良かったかなと思います。(´*・ω・*`)
和田先生ありがとうございました!
私も今回のオーディションは前回と比べてみんなパワーアップしている印象でした!
次は卒業制作に向けて頑張りたいと思います👍
みなさん、オーディションお疲れ様でした~!






