こんにちは。じゃがりこ@ORANGEです。
私が授業でとっている「フードコーディネート特論I(カフェ・コーディネート論)」
で実際にコーヒー豆を焙煎してコーヒーを飲む授業をしました!
今回は焙煎の様子をお届けします。
今回使用する豆はブラジル産。
ブラジル産は飲みやすいのでよくコーヒーで使われている豆です!
焙煎する前の豆はこんな感じです!
コーヒー豆といえば茶色のイメージがありますが焙煎する前はこんな色なんです。
びっくりしました!
網の容器に豆をいれて弱火で前後に振りながら豆を温めていきます。
そうすると、、、
少し豆が色づいてきました!
そのくらいになるとパチパチと音がするようになります。
この音が鳴ることを「1パチ」と言います。
もう少し前後に揺すっていくと、、
みなさんが想像する豆の色になりました!
この色になる頃には「1パチ」が収まり、また新しい音が鳴ってきます。それを「2パチ」といいます。
このくらいの色になったら火を止め容器に移し替えて外へダッシュ!!!
熱を飛ばすとともに皮を飛ばします!
早くおこなわないと余熱で豆が暖まってしまうので急いでします!
そして豆がかけていたり真っ黒になった豆と良い豆を選抜して1週間ほど寝かせます!
熱加減によって豆の色は変わってくるので、私たちのクラスは8グループに分かれたのでそれぞれ色が違ってて来週のドリップが楽しみです!
後半ではドリップした様子を皆様にお届けしたいと思います。お楽しみに!