こんにちは!
先日オーディションを終えた、MOWありぴ@ORANGEです🍊
そろそろ夏本番が近付いてまいりましたね!
夏は紫外線に注意が必要ですがみなさん知っていますか?雲間から太陽が覗いている天気が紫外線がもっとも多く飛んでいるらしいので曇りだからといって安心しないようにしましょう☁
さて今回は、前回の記事の最後に書いたように先日行われた油絵コースの銅版画実習を2回に分けて書いていこうと思います!
2日に分けて行われた実習ですが、1日目は版をつくるところまででした👀
銅版画とはみなさんも小学生や中学生の頃にやったことのあるかと思う一種の版画技法のことです。
普通の木版画などとちがうところは腐食液や酸につけたりして様々な表現が行える点です。
まず初めに下絵を書きました〜!
これは私の下絵です。
人間と動物の共存をイメージして書きました🐶
そのあと事前に用意しておいた版にトレーシングペーパーを使って転写します。
版に下絵が写せたら下絵にそって版を削っていきます!
本山先生の作業は細かくて見ているだけでつかれそうでした👀
次に、削った版を腐食液に20分間つけます!
この間にお昼寝を済ませておきます(-。-)y-゜゜゜
20分経ちました!
次は重層につけて水で洗います。
ぶくぶくしております.。o○
ある程度経ったら水でキレイに洗います。
この過程をエッチング技法と言うそうです。
その後、白くしたいところに黒ニスを塗り先程の腐食液に10秒ほどつけてまた洗います。
この過程を入れることによって絵に濃淡をつけることができるので大切な過程です。
しかしこの行程が思うように上手く塗れずにとても神経をつかいました💦
魔法の赤い粉をかけます。
これは吸い込むと大変な粉なのでマスク必須の行程です!
後は油で磨き、つやつやにして版は完成です~!!!
この日は大雨で電車が止まっていて遅刻してしまったため焦って作業をしたので、次に銅版画をやる機会があればもっと丁寧な作業を心がけたいと思いました。
次回は銅版画が完成しますが一体どんな作品ができあがるのか楽しみですね(^^♪