こんにちは!すい@ORANGEです( ・ㅂ・)و ̑̑
今日は美術学科にいる私の友人の作品を紹介します!
美術学科の1年生は、前期で7つのコースを回り、後期で自分に合ったコースを選ぶそうです。
先週、友人は日本画を作成したそうなので見せてもらいました!
作品一つ一つに個性が出ていて素敵な作品ばかりですね😳
一番下の般若は先生方の作品だそうです!!
やり方は、スケッチブックに下書きしたものをうちわやボードにトレースし、その線を胡粉を混ぜた水彩絵の具の黒色で枠をなぞります🎨
‘胡粉’というのは、日本画特有の画材で白い絵の具にニカワが混ざっているものだそうです!
日本画は絶対に絵の具に胡粉を混ぜて描くので線をなぞった後も、胡粉混ぜながらどんどん塗っていく、という流れです!!
ポイントは、塗る色の補色を混ぜると良くなるんですって!
そして私の友人の作品はこちら!
椿です✨
先生に油絵の意表を突いたよ!と褒められた最高傑作!!!(๑°ㅁ°๑)‼✧
「実は左下のサインも胡粉で書いていて、その上から朱肉を指につけて、ポンっと押した!」
「やってみて難しかったのは、胡粉を混ぜるから絵の具がコッテリするし、思った色がなかなかうまく出せんかった事!」
と言っていました!
絵の構成から色使いまで1から自分で考えているなんて凄すぎますよね、、、
自慢の友人です😳😳
今回で別の学科がどんな事をしているのかを知れました。ビジネス実務学科では聞くことの無い単語も多く新鮮な気持ちになりました!美術学科もすごく楽しそうですね😍