皆さんこんにちは!ぱるふぃー@ORANGEです️
12月に入り、今年も残りわずかになりましたね
皆さんは今年どんな1年でしたか?
私は短大生になって、資格取得や学校行事など沢山のことに挑戦できた年でした^^
さて!!今回はビジネス実務学科の人気授業、「美文字演習」について紹介したいと思います
この授業は毎回人気で、私も後期になってやっと履修することができました!!
これまでの授業では、ひらがな・カタカナ・漢字などの文字をお手本を見ながら丁寧に書けるように練習を重ねました
すぐ手が疲れますが、静かな空間で無心で文字を書くのは楽しいですよ
今日は、好印象を与える「年賀状の書き方 」について学びました!
早速ですが!皆さんは、年賀状を毎年出していますか?
私は、ここ数年出せていない気がします…新年の挨拶はメールで済ませている人、多いですよね!!
年賀状の書き方には基本的なマナーが沢山あることを学びました!宛名の呼称や文字の大きさ、挨拶文など、、基本的なルールがあって難しいです
ビジネスの場でも用いられると思うので、相手に好印象を与える書き方を身につけたいです!
皆さんも年賀状を書いて良い1年を迎えましょう
最後まで見て下さりありがとうございました!!!!