ポートフォリオで未来を掴め☆

こんにちは!とも@ORANGEです+ω+

あっという間に3月が駆け抜けて行き、

もう半分を切りましたが、皆さん如何お過ごしでしょうか?

就職活動で実家に帰れず暫くぼっち飯している私ですが、

未来に不安と期待を抱えつつ今年も張り切っていこうかと思います😊

 

さて、今回は私がポートフォリオ演習で制作したポートフォリオを一部ご紹介していこうと思います!

自身の作品を振り返る美術学科1年最後の制作なので、過去の作品をかき集めて頑張りました☆

 

先ずは表紙!

表紙があるのと無いのとでは印象が大きく違うそうです。

相手を読む気にさせるという大事な部分なので、

でかでかと猫を描き、表紙と裏表紙でストーリーが出来上がる仕様にしてみました✨️

 

次に目次

このポートフォリオの案内人である目次ですが、

どんな内容かが一目でわかる重要な部分ですね!

私はシンプルで控えめな感じを意識して制作しましたが、中々良い導入になったのではと思います♪

 

そして内容を一部抜粋してご紹介☆

私の記事を読んだことのある方は

見覚えのある作品が幾つか出てきたのではないでしょうか?

 

作品配置など悩むことも沢山ありましたが、なんとか完成させることができました☆

ポートフォリオの授業はデザイン関係の就職を受ける際に必要になってくるものなので

その道に進みたいと就職活動している身として、

講義でアドバイスを貰いながら制作することができて有り難い限りです♪

 

今年就職活動をしている皆さんも頑張って乗り越えて行きましょー!

 

今回の記事を読んでくださりありがとうございました🙇

次回の記事もお楽しみにー♪

閲覧数(11)