秋の味覚と謎のきつね

おはようございます☀こんにちは☀️もしくはこんばんは🌙
ばんぶー@ORANGEです!

美術学科では毎年1年生の必修授業として、地域の魅力を美術の力で発信する課題を各コースで取り組んでいます。
(地域美術演習の様子→松任編はこちら!宝達志水編はこちら!)
そして、私が所属するデザイン・ビジネスコースでは、まっとうまちなか商店街のイラストマップとポスターを制作しました。

マップとポスターの制作中に、もっと情報が欲しい!まだまだ商店街のことを調べたい!と思い、再びまっとうまちなか商店街を訪ねました。

まずは田中屋さんへ行き、ポスター制作の旨を伝えたところ有難い事に許可をくださいました。(ありがとうございます!)
折角なのでお菓子を買い、休憩がてらすぐに食べました!^^

 

XLTV1606[1]
HYBC8659

 

左から上生菓子の 照葉(てりは)、十月桜(じゅうがつざくら)です!

秋のおすすめ商品だそうです!温かいお茶と一緒に味わいたいですね…(´ω`)

 

食べてみると、あんの上品な甘さが口の中で広がって、お口が幸せでした…(^^)!(お腹は満たされない食いしん坊大学生)

取材を再開し商店街の端まで歩いてみると、なんということでしょう。

きつねがいる…。

 

そこにはきつねの石像がありました。数えながら歩くとなんと5体!Σ(・ω・ノ)ノ!
9月に訪れた時は気が付きませんでした…。


LJLU8858[1]事務局の方にお伺いしてみたところ、この辺りは昔「きつねっこまち」と呼ばれていたものの、本当に昔からあるようで、詳しいことは理事長さんに聞いてみないとわからないとのことでした。
生憎この日は理事長さんはいらっしゃらない日だったので、お礼を告げて事務局を後にしました。


果たしてあのきつねは何なのか…。

写真の掲載がNGでしたので、「実物を見てみたい!」という方は是非、まっとうまちなか商店街に足を運んでみてください!

それでは!

閲覧数(634)